学費について
学費明細 2026年4月入学生(単位:円)
航空整備科
(航空技術コースは2年課程となります)
学年 | 第1年次 | 第2年次 | 第3年次 |
---|---|---|---|
入学金 | 160,000 | — | — |
授業料 | 590,000 | 590,000 | 590,000 |
施設設備費 | 250,000 | 250,000 | 250,000 |
実習費 | 300,000 | 400,000 | 400,000 |
合計 | 1,300,000 | 1,240,000 | 1,240,000 |
入学手続時 | 160,000 | — | — |
(3月) 前期学費 | 695,000 | 745,000 | 745,000 |
(9月) 後期学費 | 445,000 | 495,000 | 495,000 |
エアロサポート科
学年 | 第1年次 | 第2年次 |
---|---|---|
入学金 | 160,000 | — |
授業料 | 590,000 | 590,000 |
施設設備費 | 250,000 | 250,000 |
実習費 | 300,000 | 200,000 |
合計 | 1,300,000 | 1,040,000 |
入学手続時 | 160,000 | — |
(3月) 前期学費 | 695,000 | 645,000 |
(9月) 後期学費 | 445,000 | 395,000 |
(注)納入された学費は、2026 年3 月31 日までに入学辞退届の提出があった場合に入学金を除く授業料、施設設備費、実習費の全額を返還致します。
その他の費用
- 教科書・作業服等(納付時期:入学時)
学費以外の費用として教科書、安全靴、制服、作業服(帽子、つなぎ、防寒ジャンパー)、実習用ガソリン、消耗品等などの代金として、航空整備科は135,000 円、エアロサポート科は120,000 円を必要とします。 - 個人負担金(納付時期:入学時)
講習費用、国家試験(学科)、TOEIC試験、校外研修、健康診断、証明写真等として概ね、航空整備科は 120,000 円、エアロサポート科は 90,000円を必要とします。(最終学年で過不足の精算をします) - 資格取得
航空整備科の技能審査費用、ドローンライセンス、エアロサポート科のフォークリフト免許及びサービス介助士免許等は別途費用が必要となります。 - 振興会
入会金:30,000円(納付時期:入学時)、年会費:5,000円(納付時期:各年次)
高等教育修学支援制度
本校も修学支援制度の対象校となっております。
対象者: 住民税非課税世帯(第Ⅰ区分)及びそれに準ずる世帯(第Ⅱ・Ⅲ区分)の本校の学生(支援対象者の認定要件詳細については、日本学生支援機構「給付奨学金」「進学資金シミュレーター」で確認してください)
支援内容:「入学金・授業料の減免」及び日本学生支援機構「給付型奨学金」の給付
詳細は日本学生支援機構のホームページにてご確認ください。